ナカヤの歴史です。今後も過去の出来事を調べて掲載していきま〜す。
- 1988年(昭和63年)7月1日
-
障がい者の就職問題について極めて厳しい中、障がい者が一同に集まって自分達に適する職場「玉村総合ビジネス」を設立
(玉村時計店の一角で:写真)
当時の貴重な新聞記事はこちら(←クリックでPDFファイルが開きます) - 1989年(平成元年)9月1日
-
「福祉の店ナカヤ」に改称し、平成3年9月より小規模作業所として活動を続ける
(写真) - 2007年(平成19年)1月
- NPO法人を取得して名称を新たに「特定非営利活動法人ナカヤ」となる。
- 2007年(平成19年)4月
- 「那覇市地域活動支援センターⅢ型事業」の受託事業所として活動開始。
- 2010年(平成22年)5月
- 指定障害福祉サービス事業所として「就労継続支援事B型」も開始し、現在に至る。
